息子のさらなる奇跡
- かすみ
- 2019年12月8日
- 読了時間: 4分
オンラインで講座してたら、やたら電話が鳴っている。
父から。
「ランチ一緒に食べよう」とかかな、と思っていたら・・・・・

先日、長男が行動を始めたと書きましたが、
なんとありえないことが!!!!!
父の仕事を継ぐ、と言ったらしいんです。
講座終わってやっとかけた電話での第一声が
「〇〇(長男)がわしの会社を継ぐと言い出した。10日前からどうもいつもと様子が違う、
行動や言動が普通になってきたと思ったら・・・・・。
一体何が起こったんだ?」
と。
私もびっくり!
ありえない〜と思ってたから。
父には普通に
「えっとね、まずはめっちゃ闇に落ちて、鬱寸前になったので自ら病院に行こうとしたの。
で、どうせ漢方使うならと、友人の漢方のプロフェッショナルと話をしてもらって、
その漢方を使ってるのと、
お笑い番組見ようって勧めたのと、
私がオーラクリーニングの仕方を教えてあげたのと、
私自身が倒産前後の辛い時に見て癒された「シフト」っていうDVDを渡したのと、
私の本棚にあるスピリチュアル的自己啓発的な本(シークレットとか)を紹介したのと、
最後はビジネス本かなあ。
年収3000万レベルの人が読む本を見つけて、読んでたよ」
と。
それ聞いて「ほうほう、いいなそれ」とさらっと言う80代戦前生まれ。
でも、父も母も頑張ったんです。
とても働いているとは言えない内容の働き方の息子を受け入れ、
文句言わず、一生世話を見るつもりで受け入れていた。
二人とも絶対にネガティブなことを言わないように
気をつけていたんですって♪
(私の時に、それ、して欲しかったなあ〜。孫には甘いわ)

私ももちろん、シレーっと自分の仕事にど集中で、
息子の未来を心配する間がありませんでした。
しないほうがいいとも思っていました。
でも、世の中、皆さん、普通じゃない子には
「それじゃあダメ」とか言いますよね。
それを私たちは言わないようにしていました。
ある意味私は残酷で、それで彼の人生が破綻するなら、彼の責任。
と冷酷なスタンスも取っていました。
しかし、彼自身、自分の箱の中にいることで再び闇に落ちそうになった時に
気づいたんでしょうね。
もしかして一瞬の奇跡かもしれません。
私も彼に
「また気持ち落ちたり、現実は思うように行かないことがあることも想定しておいてね」
と伝えました。
だって人生、ずっと上り調子って陰陽の法則から言っても無いですから。
さらに、感動の言葉がありました。
父が教えてくれたのですが、
次男は声優目指して、東京にいます。
あと少しで届くところ。
私の母はとにかくこっちに帰ってきてもらおうと
毎月のように送る食料品の中に
「いつまでも夢見てないで、帰ってこい」な手紙を入れてました。
母が、その日も長男の目の前で箱詰めをしていたら、長男が
「それをして、弟の人生の責任を取れるのか?」と聞いたそうです!
なんか、本質つきますよね〜。
父が嬉しそうに教えてくれました。
同じことを思っていた父、母の発言力が強いので
いくら言っても耳に入れてくれなかった母ですが、
長男の言葉を聞いて、さっとやめたそうです。
(どんだけ、孫かわいいww)
そのことを長男に、「こうだったんだってね(^^)まあ、あの子(次男)は読みもしないだろうけど」
と言ったらなんと!!!!!
「自分、実は、いつも、おばあちゃんが段ボールに手紙を入れたあと、手紙をこっそり捨てていた」
・・・・・・と!
めっちゃ彼がいい男に見えました。
弟を守る兄!!
思わず「これで、ヒゲ剃って、小ぎれいにしてたら、すっごいモテるのにな〜」って
余計な一言、言っちゃいました(^^)
そして、なんとその日は年に4〜5日しかない「天赦日」
最強開運日で、この日に始めたことは成功する、と言われています。
なんとぴったり!!!!!
これ、持論ですが、自分の心や直感に従って生きていると、
気がつくと、その良き日に合わせた行動をしてるんですよね。
きっと長男の行動も祝福されていると思います♪
長男にも「よかったね♪」と伝えました。

実はきっと、これをやってるから、人生の流れもいいのかなって思ってます。
息子もこれを元に、衣類とか選ぼうとしているので。
色ってすごいです。
↓
ソウルカラーセラピーアドバンス講座説明会
5ヶ月後にはセラピストとして活動オッケーの講座。
5ヶ月後には裏の世界を読み解けるようになっているビジネスパーソン。
5ヶ月後には、自己肯定感がアップして、毎朝、素敵な気持ちで目覚める日々を送ることができる講座。
なぜソウルカラーセラピーだとそれが可能なのか?
なぜ、超現実的な私が、教える側になるくらい、わかるようになったのか?
そして、それを現実世界でどのように使うのか?
その辺りの私の秘密もお伝えします。
*説明会日程調整中ですので、このメールへの返信で希望をご連絡くださいませ。
というか、ピンときて、掴んだ人に何かが起こります(^^)

*創始者のひとみさんとティーチャー仲間と♪
Comments